カウンセリング 2022-02-15
前回:カウンセリング 2022-02-08
結局メールしなかったな
自分で勝手に作ったハードルの逆だな
現実と自分のうまくいっている感が乖離している
復学面談で離すこと
2022前期履修計画
安全側に倒して座学のみを考えている
カウンセリングとか面談とかで心が壊れたのがある
レポートが無理ゲーな気がする
でもそうするとESE-2021F-実験Bのレポートを作るモチベがなくなるのか?
それはやだなtakker.icon
GTDで入れられたらいいのだが
一般教養入れるのも手段か
一方で、進みが遅すぎるという不安もある
間に合わないのでは
そのあたりを見ていただけたら
あと心療内科予約とる
全体的に(特に冒頭)、自分が話したことをカウンセラーさんが聞き返す場面が多かった
どうやら非常に喋りが速くて聞こえないらしい
発声能力が落ちている
次話すこと
面談やってどうなったか
診察の結果
#2022-02-15 10:03:16